村
ソンミン海豚さん (8egxgjvb)2023/7/11 23:54 (No.844127)削除〈見逃すな、若き馬たちの 頂上決戦。〉
いやあプロキオンSは「ドブ」クサイ4枠おさえたけど一番安い配当でガッカリだし、七夕賞は1着馬のシルシ無かったんで何とも言えないのですがチョー人気薄の1枠02番ホウオウエミーズも2枠04番ククナも激走しちまって、馬券種選択ミスの典型。ガッカリしっぱなしだ。
うなだれ過ぎて首が痛い。
さて明日も競馬はある。
大井では最後のジャパンダートダービー。
24回の開催にして地方馬の優勝は6回。
第1回4枠06番1人気オリオンザサンクス(羽田盃 東京ダービー
第3回6枠07番1人気トーシンブリザード(羽田盃 東京王冠賞 東京ダービー の南関三冠馬
第9回7枠14番3人気フリオーソ(全日本2歳優駿 / 帝王賞2勝 川崎記念 かしわ記念
第12回7枠11番6人気マグニフィカ
第19回3枠04番5人気ヒガシウィルウィン(東京ダービー
第23回8枠12番12人気キャッスルトップ
第25回の今回の現在1人気は南関無敗の二冠馬ミックファイア。2倍を切る。
JRAからのゴリ押しなのかTCKがウェルカムなのか分かりませんが、古き良き南関クラシックの形態は変わり続ける歴史。
第1回に1人気の東京ダービー馬が優勝して、第3回に無敗の新南関三冠馬が誕生しているのだから、気は使ってもらってる。
東京王冠賞は好きなレースだったがな。路線の整備で忖度された。
でも何かコトがある度に、南関馬が勝たせてもらってるような気もする。
最後のジャパンダートダービーだ。
来年は羽田盃も東京ダービーもJpnⅠになる。
地方とJRAの融合なのだから、舞台はJRA印の緑が相応しい。
◎6枠06番ミックファイア
〇6枠07番ミトノオー
△5枠05番ユティタム
△4枠04番オーロイブラータ
注3枠03番テーオーリカード
×8枠11番キリンジ
◎〇→◎〇△→ で3連単。 の予定。
では~。